しーまブログ 島の物産品喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年09月29日

自家栽培ミント


雨がよく降る様になり、
ゆいカフェの「自家栽培ミント」も
葉っぱがたくさん生い茂りました。

このミント、
事務所・横の花壇に
メンバー、汗水流して植えたモノ。

最初はこんな空き地だったところが、





こんな風に。

ちょうど「地下ダム見学」をした一行が、
螺旋階段を登りきって
外へ出たところにある花壇です。

見学者が、花壇を眺めて
「心なごめば良いね~」と、作ったモノ。

雨が降って、今は嬉しそうに花も咲きはじめ、
手入れをするメンバーも
これから雑草との格闘になりそうです。
  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 08:00Comments(0)日記

2013年09月26日

黒い物体


ゆいカフェの、カウンター近くに飾ってある黒い物体。

お客様から何かと聞かれ、
「炭アダン」
と勝手に命名。

浜辺に生えている「アダン」の実を、炭にした置物です。
メンバーさんの旦那様、T先生が作ってくださいました。
なかなかの力作ですが、残念ながら非売品☆

炭には空気やにおいの浄化作用などがあるそうなので
飾っておくと何だか健康的な気分になれそうです。


  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 15:12Comments(0)日記

2013年09月24日

ふすうジャム


「ふすうジャム」残りわずか!

喜界島の在来みかん「フスー」を使った
マーマレードジャムが、あと残り15本ほどで完売します。
今年はみかんが不作の様ですので、次はいつ作れるか・・・。

ご要りようの方はお早めに~。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 07:50Comments(0)特産品案内日記

2013年09月20日

胡麻しゃぶだれ&ぽん酢


毎年スーパーでは、「○○鍋の素」とか
出汁系の商品がたくさん並びますが、
まだまだ暑いのに
喜界島でも、もう並び始めましたね。

年末年始の多忙な時期、人が集まる時期に
鍋は大活躍。

家族から「また~?」
のブーイングが起こらないよう主婦は頭をひねるわけですが、
出汁を変えるだけでなく
「つけだれ」を変えるのも、また一手。

近頃は自分だけの「お気に入りの一本」を
探す人が増えているそうですよ。

今年の冬は、そんな「一本」が
喜界島産の商品になればいいのになぁ…と、
夢見る「結い」さんでした。

ちなみに、先日「島一番コンテスト」に
応募した写真の2品は、
今年の冬、イチオシの逸品。

「鍋」を食べる為に作った商品です!
(他の使い方も、モチロンできますが)

鍋を囲む時には、是非思い出してください。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 07:49Comments(0)特産品案内日記

2013年09月19日

BGMは島の色


ゆいカフェで流れるBGMは
島の色。

ゆったりとくつろげるBGMや
喜界島に縁のある方々の曲、
島唄などを中心にお届けしています。

お越しになったお客様は、
島の曲をききながらくつろぎ、、



入口近くの島の情報に目を通したりして、
島を語っていかれます。

ちょっとした会合に利用される方も。

島の良い曲、良い情報、
あったら店頭にてお知らせください。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 09:11Comments(0)日記

2013年09月16日

新胡麻


今年の新胡麻、
特産品コーナーにて
並び始めました。
今年も良い香りがしています。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 18:02Comments(0)特産品案内日記

2013年09月13日

限定ドリンク


ゆいカフェでは、季節によって提供できる
「限定メニュー」
なるものがあります。

その季節にしか取れない素材を使ったりするので、
人気が出ると、あっという間に品切れ、
メニューが更新されたりします。

マンゴーの季節には「生マンゴージュース」が
あっという間に品切れてしまいました。

ただ今、カフェで提供している限定メニューは、

「カフェオレinジュレ」
有機コーヒーを使用したカフェオレに
コーヒージュレが入ったドリンク。

「アイランドジュース」
バナナ・パッション・フスーみかんの3つをミックスしたドリンク。
食感が面白いです。



どちらも満足して頂けると思いますが、
「アイランドジュース」はかなりオススメですよ~。

一度、ご賞味ください。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 09:28Comments(0)ゆいカフェメニュー

2013年09月11日

地下ダム見学


地下ダム見学、した事ありますか?

ゆいカフェの近くにある建物、「喜界土地改良区」の奥に
地下ダムへの入り口があります。

平日、事務所があいている時なら見学可能だそうで、
入り口を入って階段を下りていくと、


こんな広~い空間が広がっています。
中はひんやりとしていて良い気持ち。


地下にたまった喜界島の水源を見た後は、


また螺旋階段を登って地上へ。


出口が、加工センターの入り口近くへと繋がっています。

加工センターでは、喜界島の特産品を見たり、
加工室の様子を見たりと
喜界島の文化や産業に触れて、帰っていくお客様。

ゆいカフェのメニューも
そんな「喜界島の事を知りたい」方々に合わせた
島の農産物を使ったメニューが中心になっています。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 11:46Comments(0)日記

2013年09月08日

ケチャップ


大人気のケチャップ、

ゆいカフェ前の特産品コーナーにて

並び始めました。

お待ちになっていた方も多いはず。

まとめ買いされる方が多いので

必要な方はお早めに☆

すぐ売り切れちゃいそうですよ~。  
  • LINEで送る


Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 14:56Comments(0)特産品案内日記