2014年08月27日
だじゃれを言うのはだれじゃ

先日の話の続き。
新商品「毎日まめオレ」のキャッチコピー、
これ、ある方との会話から生まれたもの。
「まめオレ」の商品名、
実はぼんやりと商品化を考えていた時の名前は
「牛乳オレ」でした。
でも「オレ」というフランス語の意味は
au(オ)がà(英語のto,atなど)+le(定冠詞)のくっついた形で
lait(レ)は牛乳を表すのだそうで、
「牛乳オレ」だと
「牛乳を、牛乳で割って飲む、飲み物」 (それってただの牛乳じゃないか!)
って事で、違う名前はないかと考えていました。
ある日、「結い」に来たお客様とその話をしている時に、
その方が「実オレ」→「ミオレ」→「meオレ」はどう?
とヒントをくださいました。
「・・・あ!
・・・・『まめオレ』は?
『まめに豆をとる』って感じで。」
するとお客様、
「結いさんって、おやじなダジャレが好きなんですね。」
ガーン。
心は二十歳のつもりでしたが、
すでに身もに心も○ヤジ化していた事を悟る一瞬でした。
・・・
Posted by (合)喜界島結い・ゆいカフェ at 08:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。